|NEIGHBORHOOD ネイバーフッド|と聞いて、どういうイメージをお持ちだろうか?

ファッションに興味を持った年代で意見が分かれるだろう。
「裏原系ブランド」
「ルード系ブランド」
「ライフスタイル提案ブランド」
色々な顔を持っているが、それもこれも全てデザイナーである滝沢伸介(通称:タキシン)のライフスタイルそのものを製品に反映させているからだ。

ブランドコンセプトは
「モーターサイクル、ミリタリー、アウトドア、トラッド等の要素を独自の解釈で消化したベーシックな服作り、またそのライフスタイルの提案」。

ネイバーフッドの魅力を徹底解説する。

INDEX

デザイナー滝沢伸介とNEIGHBORHOOD

タキシンは、長野県出身でバンタンデザイン研究所に入学を機に上京。
バンタン自体はすぐ中退し、DJやスタイリストを経て、以前から親交があった藤原ヒロシに誘われ、ヒップホップレーベル「MAJOR FORCE」の立ち上げのためにファイルレコードへ入社。

藤原は少しずつヒップホップとは疎遠になり、1990年に|GOOD ENOUGH|を立ち上げる。

RELATED

あわせて読みたい

当時、|STUSSY|の店員をしていた西山徹と、|GOOD ENOUGH|でデザイナーをしていたスケシンの事務所に入り浸ってデザインしたTシャツを作っていたと言う。

そして、1994年に|NEIGHBORHOOD ネイバーフッド|を原宿にオープンする。

RELATED

あわせて読みたい

その後の隆盛期まで残っているブランドとしては、|GOOD  ENOUGH|、|UNDER COVER|、|A BATHING APE|のみ。

そんな裏原系黎明期に裏原宿にオープンし、1997年に現在でも営業している旗艦店をプロペラ通り沿いに移転

裏原地図

オープン当初は西山も手伝っており、1996年に|WTAPS|を立ち上げ、ネイバーフッドの中で販売もしていた。

この1996年から2002年までが、「裏原系最盛期」とされ、ネイバーフッドも好調に拡大していく。

その後の2005年、裏原系8ブランドが脱税を取り締まられ、裏原系ブランドの衰退期に入る。
一方、ネイバーフッドは2008年に「HOODS Hong Kong」に海外初出店するなど、引き続き人気をキープする。

どうして引き続き人気があったか?

トレンドは「ルード系」に移行しており、ネイバーフッドの特徴=滝沢伸介の趣味が合致し、さらに人気は拡大していったのだ。

そんななか、セカンドラインである|LUKER BY NEIGHBORHOOD|をZOZOTOWNで立ち上げる。
木村拓哉や、タキシンと親交がある長瀬智也などが着用し、一部入手困難なアイテムが出るほどの人気を誇る。

 その勢いは止まることを知らず、洋服以外のアイテムの販売も多くなる。

2010年から、「インセンスバーナーシリーズ」として、セラミック(陶器)製のお香立てを販売。

2015年から、アウトドアチェアを中心とした展開をしている|Helinox|とのコラボレーションによるアウトドア用品の販売。

2017年からは、|NEIGHBORHOOD SRL|を展開。タキシン自身が趣味としている園芸用品やそのウェアを販売。

セラミック製品(陶器)は、第二次世界大戦後アメリカの占領下にあった日本で、アメリカ輸出向けに数多く生産された。
ヴィンテージの器や飾り物などには「Ocupied Japan」と刻印されたものが多いが、そんな時代背景を持つ日本の陶器文化をベースに、当時アメリカ向けに作られたであろうデザインを想定し型作られている。
2010年から毎年展開されるが、人気のアイテムは即完売し、定価以上でやりとりされる。

「SRL」とは、「Specimen Research Laboratory」で直訳すると「標本研究所」。植物の標本株の研究を行う研究所のユニフォームをインスピレーション・ソースとしたアイテムを展開している。

NEIGHBORHOODの歴史

'88

ファイルレコード
入社

専門学校を中退した滝沢伸介はDJやスタイリストなどで生計を立てていたが、
藤原ヒロシに声を掛けられ「MAJOR FORCE」立ち上げるためファイルレコードへ入社。

'94

|NEIGHBORHOOD |
スタート

裏原系黎明期。ブランド立ち上げと共に裏原宿に一号店をオープン。
創立当時は後に|WTAPS®︎ ダブルタップス|を立ち上げる西山徹がデザイナーとして参加。

'05

裏原系8ブランド
脱税発覚

|A BATHING APE ||SOPHNET. 等ともに脱税が発覚。
共同で入っていた経営コンサルが原因のようだが、
裏原系ブランドの勢いが落ちた事が世間的にも認知される大きなきっかけとなった。

'08

HOODS Hong Kong
オープン

2005年にミラノ・コレクションに参加するなど、海外でも評価を受け、
海外初出店を香港企業のI.T(後に|A BATHING APE|を買収)の助けを受け出店。

'09

|LUKER BY NEIGHBORHOOD|
スタート

ルード系全盛、セカンドラインの|LUKER BY NEIGHBORHOOD|をスタート。
当時、象徴的なブランドの一つともなっていた。
木村拓哉ことキムタクや、長瀬智也が着用した事もあり、大人気に。
だが、やがてトレンド移行により2016年にブランド終了。

'14

|adidas|
コラボコレクションスタート

|adidas |とのコラボコレクション|adidas Originals by NEIGHBORHOOD |をスタート。

'17

|NEIGHBORHOOD SRL|
スタート

「SRL」とは、「Specimen Research Laboratory」で直訳すると「標本研究所」。
植物標本研究所のユニフォームからインスピレーションを受けたアイテムを展開している。

'18

一風堂
ユニフォーム製作​

大人気ラーメン屋一風堂がオーストラリアに進出する際にユニフォームを製作。
過去には|ENGINEERED GARMENTS|や|ミハラヤスヒロ|、|nonnative|と
ユニフォームを製作しており、「お互いのアティチュードに共鳴」しコラボする事に。

NEIGHBORHOODのアイテム

TOPS

Tシャツ ¥7,700-¥8,800

人 気 
3/5

長袖だと¥8,800-¥9,900。プリントの面積が大きいと価格が上がる。
二次市場でも、基本的には販売価格を超えての取引は少ないが、|Supreme|や|WTAPS®︎|とのコラボモデルでは¥15,000-20,000で取引される。

シャツ ¥17,600-¥40,700

人 気 
3.5/5

半袖、長袖でも価格は変化無し。素材、柄(プリント)で価格が変動する。
キムタクが着用した事もあり、マドラスチェックのネルシャツが販売価格以上で取引される。

スウェット ¥22,000-¥30,800

人 気 
3/5

Tシャツと同じでコラボレーションアイテムが人気。

OUTER

ジャケット ¥26,400-¥59,400

人 気 
3/5

ミリタリージャケットの人気と販売価格が高く、特に|WTAPS®︎|とのコラボモデルの人気が高い。

コート ¥50,600-¥110,000

人 気 
3/5

ミリタリーコートの人気と販売価格が高く、特にモッズコート(M-51)は、即完売する事が多い。

ダウン ¥85,800

人 気 
2.5/5

etc.

ボトム ¥18,700-¥46,200

人 気 
3.5/5
ダメージ加工が魅力のサベージデニムは、毎シーズン定番で出しているが即完売するほど人気アイテム。高額で取引をされている。

ネルシャツ|Flannel shirt

参考価格    ¥23,100-

人 気
3.5/5

2015年に公開された映画「HERO」の中で、キムタクが複数のチェックシャツを着用した事で、人気が定着。特に、2014年の「CABELLA / C-SHIRT.LS」と、「B&C / C-SHIRT. SS」が人気。

NEIGHBORHOODのブランドライン

LUKER BY NEIGHBORHOOD|
ルーカーバイネイバーフッド

価 格
3/5
人 気
3/5
2009年にスタートしたネイバーフッドのセカンドライン。ZOZOTOWN内でスタート。木村拓哉や長瀬智也が着用する事で、一部アイテムで入手困難になるほどの人気を誇ったが、2016年にブランド終了。 中心価格は15,000円程。 ソリッドかつ普遍的なアプローチをベースとし、ミリタリー、ワークを中心に構成しているという点は NEIGHBORHOODより継承しているが、『LUKER by Neighborhood』は より洗練されたシルエットとサイジングが特徴。LUKERとは、1970年代に英国で流行したセックスピストルズをはじめとするパンクバンドブームにおいて、彼らのビジネスを揶揄する語句「FILTHY LUCRE=不当な利益」が語源。

adidas Originals by NEIGHBORHOOD|
アディダスオリジナルスバイネイバーフッド

価 格
3.5/5
人 気
3/5
2014年にスタートしたコラボレーションライン。 アディダス オリジナルスと「NEIGHBORHOOD」がコラボレーションすることで、時代を超越したシルエットをベースにコンテンポラリーな雰囲気と伝統的なテーラリングの融合を実現し、スポーティなコレクションでありながら、プレッピーなスタイルを表現している。

\ Share /

シェア

Share on facebook
Share on twitter
Share on pinterest
関連ブランド