|Yohji Yamamoto ヨウジヤマモト|とは、山本耀司が設立したプレタポルテ(高級既製服)ブランド。
黒を基調としたデザイン、身体にまとった時の独特の分量感、複雑なパターンメイキングといったコアの部分は毎シーズン共通して見て取れる特徴。

日本が世界に誇るデザイナーズブランド。
なぜこのブランドが、デザイナー山本耀司がこんなにも人気になったのか?が分からない人も多いのではないでしょうか。

深い歴史から、ブランドライン別の人気などを徹底解説をします。

INDEX

|Yohji Yamamoto|
歴史

「黒の衝撃」
アンチテーゼによってモードを制覇するブランドの歴史

創業者山本耀司は、1981年のパリコレクションで全世界に「黒の衝撃」を与え、
「アンチテーゼによってモードを制覇する」
という独自の哲学を持ったデザイナーです。

そんな独特の感性なデザイナーはどうして生まれたのか?そして、|Yohji Yamamoto|としてどう育っていったか?歴史を紐解きます。

歌舞伎町生まれの母想い耀司少年

山本耀司は1943年に新宿区で生まれる。
父は1944年に戦争に行って帰って来なかった。
母は歌舞伎町で洋裁店を営んでおり、耀司少年は「そのミシンの音とアイロンの匂いの中で懸命に働いいている母親を通して、世間を見ていた」と言う。
母親を「運命の人(ファムファタル)」と呼び、耀司少年の人生に最も影響を与えた1人である。

耀司少年は、慶應義塾大学の法学部に行くが、5,6歳の頃から感じていた世の中の不平等さをより感じるようになる。
その不平等感から社会に出るまでの「執行猶予」が欲しいと感じて、文化服装学院に通う事となる。

川久保玲と世界に出る

文化服装時代に「遠藤賞」を受賞し、パリへの往復航空券と10万円を貰って1年間近くパリへ行く事となる。
そこで、オートクチュールからプレタポルテへ時代が変遷している事に気づき、強烈な絶望感を感じつつプレタポルテへ転向する。

1981年に|COMME des GARCONS|の川久保玲とパリコレデビューをする。
このデビューが後に「黒の衝撃」と呼ばれ国内外の多くの人に影響を及ぼす。

当時タブーとされていた黒を基調とした服で挑み、「西洋の服への冒涜」という声もありながら、「新しいファッションの幕開け」と賛否両論が起きた。

若き日の山本耀司(左)と川久保玲(右)。

ドイル人映画監督ヴィム・ベンダースとのツーショット。1989年に山本耀司を主役としたドキュメンタリー「都市とモードのビデオノート」を発表する。

|Yohji Yamamoto|
年表

才覚ある少年が
世界に誇るジャパンデザイナーになるまでの軌跡

'1972

「株式会社Y’s」
設立

慶應大学を卒業後、文化服装学院も1969年に卒業した山本耀司。
卒業した年に装苑賞と遠藤賞とをダブル受賞する等、当時から才覚を表す。

'1981

パリコレクション
初参加

|COMME des GARÇONS|の川久保玲と共に参加。
オールブラックのオーバーサイズレイヤードスタイルを発表。
「ボロ布のようだ、ヒロシマ・シック」と揶揄される一方、
「黒の衝撃」と賛否両論の一大旋風を巻き起こす。
同年、|Yohji Yamamoto|を開始する。

'1984

|Yohji Yamamoto POUR HOMME|
スタート

1984年パリコレクションで|Yohji Yamamoto POUR HOMME|発表。
山本耀司の世界観を最大限に服のクリエーションで表現したブランド。

'2001

「Brother」
衣装担当

2001年に発表した北野武が監督した「Brother」の衣装を担当。
以後の北野作品には全て関わっている。
また、1999年には坂本龍一によるオペラ「LIFE」の衣装を担当する等、
多くの文化的作品にも貢献する。

'2009

民事再生法
適用申請

2009年4月に山本耀司が代表取締役辞任。
負債60億円となり、10月に民事再生法の適用を申請。
投資会社インテグラルがスポンサーとなり、
新株式会社ヨウジヤマモトが旧会社から事業譲渡を受け再創業。

'2013

|REGULATION Yohji Yamamoto|
スタート

「STAY WILD」をテーマとしたコレクションライン。2018年まで続く。

'2016

|B Yohji Yamamoto|
スタート

若手デザイナーズチームが手掛けているライン。

|Yohji Yamamoto|
ブランドライン

「黒の衝撃」
黒だけなのに個性的なブランドたち

山本耀司は近年「I have no tomorrow(明日は無い)」を意識するようになったという。
それから、後継者を育てようと「日本初の世界的なブランド」とすべく色々なブランドラインとそれを任せる後継者を作っている。

個性的なブランドラインを紹介していきます。

Y's|ワイズ

価 格
3/5
人 気
3/5

ブランド創業時の1972年からスタートしている初めてのブランドライン。
原点は、男性の服を女性が着るというコンセプトのもと時代に流されることのない価値観を持つ、自立した働く女性たちへのライン。

Y's for men|ワイズフォーメン

価 格
3/5
人 気
3.5/5

1978年に設立され、2009年秋冬をもって終了したメンズライン。
「Y’sを着ている女性の隣にいる男性が似合う服」がコンセプト。
|Yohji Yamamoto|よりも控えめなデザインと価格が魅力で、今現在も中古で人気。

Yohji Yamamoto POUR HOMME|
ヨウジヤマモトプールオム

価 格
4.5/5
人 気
4/5

1984年よりパリコレクションで発表したメンズブランドライン。
「ダンディでありながらどこかコミカルなユニークさが漂っている男たち」がコンセプト。
価格帯はすべてのラインの中でも一番高く、中古市場で高値で取引される名品のほとんどはこのライン。

Y-3|ワイスリー

価 格
3.5/5
人 気
3/5

2001年に|adidas|がデザインしたフットウェアを「Yohji Yamamoto Femme/Homme」のコレクションで扱い、「adidas for Yohji Yamamoto」としてコラボレーションがスタート。
2002年に山本耀司をクリエイティブ・ディレクターとして迎え、スポーツとファッションの融合的ブランドとして「Y-3」が誕生。

B Yohji Yamamoto|ビーヨウジヤマモト

価 格
3/5
人 気
3/5

2016年にスタートし、若手デザイナーズチームが手掛けているライン。B Yohji Yamamoto – アルファベットの「B」は「Black」「Big Silhouette(ビッグシルエット)」「B面」等の言葉を暗示するイニシャル。
シンプル、ユニセックス、スポーティーなデイリークローズを提案します。ワードローブのアイテムとして普段のコーディネートに取り入れやすい気軽さが特徴。

GroundY|グラウンドワイ

価 格
3/5
人 気
3/5

2014年に若い顧客層向けのラインとしてスタート。ファッションの新たな可能性を提案するブランド。
コンセプトにシンクロする多面的な要素をとりいれながらジェンダーレス、エイジレスなスタイルで新しい世界観を提案している。

|Yohji Yamamoto|
コラボレーション

「黒の衝撃」
魅力的なブランド達と黒一色で魅せる

人 気
4/5

2020年9月にリリースされ大きな話題となった|SUPREME|とのコラボレーション。
モードとストリートの最高峰による協力で、若者を中心に人気が高い。

|NEW ERA|

人 気
3/5

2013年から定番化しているキャップブランド|NEW ERA|とのコラボレーション。
価格帯が|Yohji Yamamoto|の中では安めになっており、手が出しやすく人気となっている。

|Dr.Martens|

人 気
3/5

2000年代から継続的に続けている|Dr.Martens|とのコラボレーション。
山本耀司本人が1981年から履き続けている事から、ファンからするとマストバイの逸品。

\ Share /

シェア

Share on facebook
Share on twitter
Share on pinterest

FEATURE

特集記事